Newsニュース

「SORA」編曲にあたって。

2013年3月21日

合唱アレンジメドレーのシリーズ第3弾「SORA」.。
11月に混声版、1月に女声版、そして3月に男声版が出版されました。

 

今回は「空」をテーマに8曲を紡ぎ、メドレーとして編みました。
「時代、世代を越えて愛される名曲」のPOPSメドレーとして、
幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるよう書いていますが、
演奏者の顔ぶれによっては知らない曲も、時に ちらほらあるかもしれません。
これを機会に「こんな素敵な曲もあったのか」と知っていただけることも
また楽しいのではないかな、と思っています。

 

個人的には「TOKIO」と「東京キッド」がお気に入りです。
「TOKIO」は、初めてまじまじと楽譜を見て分析してみたのですが…
まずは…当時のジュリーがカッコいい♪
(え?アナリーゼと関係ない…?)

 

作詩は糸井重里さんだったのですね。
詞に込められた都会の孤独や切なさも表現してみました。
YMO好きの私としましては、テクノアレンジにしようかとも迷いつつ…。
この曲は、もう少し長めに書いていたのですが、
全体の都合によりCUTし、この形に。

 

私は空を見上げるのが大好きで、
時に真っ青な空に心洗われ、
時に燃え上がるような夕空に涙し、
経てな気空に思いを馳せ、日々音楽と向き合ってきました。

 

夏空・星空・茜空・都会の空…
空は、一瞬として同じ様相はなく、
また見慣れた空も、見る側の心や気持ちで全く違って映るものです。

 

先月も、しなの合唱団の定期演奏会で「COLORS」が演奏され、
聴かせていただいたのですが、
曲に合わせ工夫した演出で本当に楽しいステージでした。

 

「HANA」「COLORS」ともに、各団がオリジナリティ溢れる
その合唱団ならではの「空模様」を歌いあげていただけたら、と
編曲者として願いつつ、いつか皆さまの歌声を聴ける日を楽しみにしています。

 

( Harumi Misawa )

 

【詳細はカワイ出版のサイトへ】

混声合唱のためのヒットメドレー「SORA
女声合唱のためのヒットメドレー「SORA
男声合唱のためのヒットメドレー「SORA

イメージ


イメージ
しなの合唱団の定演で。「COLORS」を演奏して下さった、指揮者の笹口圭吾さん、ピアニストの前田勝則さんと。

ページの先頭へ