Newsニュース
*message* シュニトケ作曲「ヴァイオリン ソナタ 1番」
2010年9月26日
私の大好きな シュニトケ:ヴァイオンソナタ1番 が
日本音楽コンクール ヴァイオリン部門:第2予選の課題曲となりました。
「これは、聴きにいかなくては♪」
と思い、トッパンホールへ行ってきました。
シュニトケの生演奏の機会もさることながら、
この曲を一日に何回も、違う奏者で聴き比べる、
という機会もなかなかないので…。
1)J.S.Bach:Sonata for Solo Violin No.2 A minor
BWV1003 Andante, Allegro
J.S.バッハ:無伴奏バイオリン・ソナタ 第2番 イ短調
BWV1003 から アンダンテ、アレグロ
2) Schnittke:Sonata for Violin & Piano No.1
シュニトケ:バイオリンソナタ 第1番
上記でだいたい20分程度でしょうか。
第一予選を通過した22名が、2日間にわたって演奏。
私は一日だけ5名の奏者の演奏を聴いてきました。
スコアやCDは持っていますが、
やはり生演奏は楽曲の細かいディテールまで伝わり
特に好きな、第二楽章と第四楽章には
各奏者の演奏の違いも楽しみながら、ゾクゾクしてきました
こいういうヴァイオリンソナタを書きたいです。
とてもインスパイアされて、帰ってきました。
(Harumi Misawa)
会場のトッパンホール